gasonの徒然なるままーに

不惑になるのはいつのひか

映画 - 死霊院 世界でもっとも呪われた事件

丁寧に作られた映画。

悪魔祓いに関する事件、
その周辺の人物像がよく描かれている。

悪魔との対峙はありきたりといえばそうだが、
その普遍的な部分を好印象に思わせる。

主人公となる女性がなぜ主人公たるか、
その辺りがよく描かれていればもっと楽しめたかな。

映画 - ドント・ブリーズ2

盲目の老人の盲目らしさが光る
水たまりの使い方は痺れた。

しかし、それ以外があまりにも強すぎて
何か背負って盲目の世界を広げた男としては
魅力不足かな。

少女との関係性もあまりなく、
また少女が攫われる動機も必然性というか
切迫するものを感じられなかった。

アクション、ドラマ、もう一捻りあると
すごく面白いと思います。

映画 - 消された女

場面転換

表情

いかにもな感じ(ヒットした/する?)映画の雰囲気。

王道といえるような結末も安っぽくなく、
悲壮感纏う女性が出てくるところに味わいがあった。

一歩前へ進んでみた映画だな、と。

ミステリというでもなくサスペンスというわけでもなく
全力で事件にぶつかる人々、という印象が良い。

映画 - ラスト・シフト

恐怖はあまりなく
なぜ、どうしてという不可解さが不気味なホラー。

過去の出来事を軸に
新米刑事が宿直をする中での怪奇現象。

その刑事の父も含めて多くの犠牲が出た惨殺事件。
それら犯人が勾留され、自死したその場所。

舞台は整っており、それなりに恐怖演出はあるが、
バットで殴られた少女がカサッと出てくるところが
怖いというよりコミカルな印象。

結局、自死した犯人らの残留した塊が
刑事をよからぬ行動に走らせる。

と、文字で書いてみるとなかなか良い流れで組み立てられた物語。
しかし、その幕も印象が弱く
必然性というか運命的というか、
そういった過去なり関係なりがもう少し欲しかったな。

映画 - もうひとりいる

ドッペルゲンガーもの。

特筆すべきは顔の グニャァ感。
それとテンポよく人がやられていく様。

といったところ。

キャラが特にたつようなエピソードもないので、
淡々と進み終わり、エンドも想像通りでございました。

バイロケーションとか、好きなんですけどね。

映画 - MERU (メルー)

山がない将来を考えられない。
これをジャンキーと呼ぶこともあるだろう。

誰も成功したことがない、
一度失敗した、
何より死が物凄く近くにある。

それを克服した物語。
その裏でいかに苦しんだかもしっかりと描かれており、
生き様とおもった。

むろん、この映像の裏にさらなる失敗が信じられないほど
あることを思いつつも。

(蛇足)
命を駆ける。
いつか自分にも来るような気がする。

映画 - 生き埋め

助けたいと思う気持ちは贖罪か

なんとも含むのあり救われない結末だけれど、
オスカーが生きていたと知ったときに本心から喜んでいるように
見えるのは人間だからか。

それは罪か赦しか。

妻が呼びかけたところ、それが如何ともしがたい
何も起きない空間を描いているのが切ない。